ゲームいろいろ

今やってるゲームについて色々垂れ流してるだけのブログ

やっておくと良いことなど-フォートナイト 世界を救え

 

フォートナイト世界を救えを進めるにあたってやっておくと良いことや知っておくと良いことのメモ。

 

 

やっておくと良いこと 


薬草集め


薬草は、シーリングガストラップというアフリクションダメージ(継続ダメージ)を付与する天井トラップの作成に必要な素材で、全ての敵に対して高い効果を発揮するため序盤から終盤までずっとお世話になります。
ただ、作成には多くの薬草が必要になってくるので序盤のうちから草を見つけたら調べるようにしておくといいでしょう。

資源探査のクラフト補給品からでも30~200個程入手できるので余裕があれば狙ってみよう。

 

ベーコン集め

ベーコンは、薬草と同様にシーリングガストラップの作成に必要な素材である他、エネルギー弾やディフェンダー待機所の作成にも必要になってきます。

使用用途は多いですがどれも要求量は少ないためこまめに集めておけば楽になると思います。主な入手先一覧です。

  • トイレ[確定](1~3個程)
  • ベーコン缶[確定](1~3個程)
  • ベーコン畑[確定](畑1つで約10個程)
  • テーブル/食料品陳列棚[高確率](1個)
  • 自動販売機/冷蔵庫[中確率](1個)
  • 草[低確率](1個)
  • 回復パッドのリサイクル[確定](レア度により変動)
  • ベーコンが素材のトラップの解体[確定](レア度により変動。リサイクルより効率↑)

おすすめはトイレ探し(緑色や紫色の公衆便所・木製の公衆便所・民家の洋式便所・個室便所)でいずれも扉が閉まっている場合は調べることができるので見分けやすいのもポイント。

ベーコン缶は岩や木の裏などに隠れてることが多い。見つけたら取っておこう。

ベーコン畑はキャニーバレーから登場するゴーストタウンのミッションでよく出現する。ベーコン畑に限らず畑は長方形の濃い茶色で分かりやすいため全体マップからでも確認できる。

回復パッドのリサイクルはおすすめしない。なぜならSSDで設置して解体した方が還元率が高いからである。また、SSDでのトラップの解体ならシーリングガストラップの解体でもベーコンを入手できるためミッション中に拾った回復パッド及びガストラップはSSDで解体すると効率が良い。

 

ウィークリーアイテムの購入

アイテムショップのウィークリーアイテムの一番上にあるレジェンドのヒーローや武器は基本的に限定なので性能に関わらず購入しておくのをお勧めします。後々使うことがあるかも?

また、カードのレア度を上昇させることができるフラックスはここでしか入手できないので特にレジェンドフラックスは必ず購入しておきましょう。

なお、ウィークリーアイテムは毎週木曜AM9:00に更新されます。

 

イベントクエス

フォートナイト世界を救えでは期間限定のイベントクエストも実施されています。

そこでは、報酬として限定のヒーローなどか入手できるので基本的には入手しておくことをおすすめします。

 

トラップ設計図の強化

トラップはプランカートン辺りから重要度が増してきます。レジェンドのトラップはどれも強いためコレクションブックに入れたりせず、大切にしておきましょう。

多くの種類があるトラップの中でも特に天井トラップのシーリングガストラップは強力なダメージソースになるため、優先して育てるといいでしょう。

キャニーバレー後半からウォールランチャー・フロアランチャーを使うことが増えると思います。

個人的な育成優先度は、シーリングガストラップ>ウォールランチャー>ウォールダイナモ・シーリングエレクトリックフィールドorシーリングザッパー>フロアランチャー>伸縮フロアスパイク

キルトンネル的に考えると天井に2マスおきにガストラップ、間にエレクトリックかザッパー。壁にはウォールランチャー、反対側にダイナモ。床には木製フロアスパイクを敷き詰める。という形が多いため、シーリングガストラップとウォールランチャーは優先度が高いと言える。

 

コレクションブック

コレクションブックは、アイテム図鑑のようなもので、登録には現物品が必要になります。

ですので、不要なカードのみを入れるようにしておかないと後悔します(なお、vbucksを消費して登録したカードを引き出すことも可能であるがおすすめしない)。報酬もめちゃくちゃ美味しいというわけではないので気長に登録していくと良い。

コレクションブックで最も重要な機能は、登録だけでなく逆にコレクションブックからカードを入手することが可能ということです。まだ入手したことが無いカードも多くのトレーニングマニュアルや武器デザイン・トラップデザインとフラックスを消費することで入手できます。この機能はキャラクター関係のカードの場合はリクルートといい、武器関係のカードはリサーチと呼ばれます。どちらも名称の違いで、やってることは変わりません。また、イベントキャラクター及びイベント設計図のカードはリクルート・リサーチする事は不可能です。

個人的にリクルート・リサーチをおすすめするカードは拡張設計図のネオンシリーズのノーブルランチャーです。非常に優秀な爆発系武器ですのでこの武器のリサーチはしておいて損はないでしょう。同じくネオンシリーズであるネオンスナイパーライフルも非常に強力な武器ではありますが、必要な弾丸がエネルギー弾なので使い勝手は悪いです。スナイパーライフルはディフェンダーに持たせる方が圧倒的に強いと思いますので強いスナイパーディフェンダーを入手したらネオンスナイパーライフルは是非リサーチしておくべきでしょう。

リクルートに関しては特に必須というものは無いです。強いて言うならばベースカイル型コンストラクターは全てリクルートでの入手が可能なので構築できてない人はエピックフラックスが余っていればリクルートしておくといいでしょう。

 

2段階認証

してる方も多いと思われますがエピックアカウントの2段階認証をするとバックパックや保管庫の容量が増えるのと、トロールラマが引けますので是非しておきましょう。


知っておくと良いこと

トラップのSSD解体(昔の話)

以前のアップデートでSSDの防衛を始めるまでは建築物を一発で破壊できるようになり、建築物の耐久値に応じて資材とトラップの使用回数に応じて素材が最大100%で還元されるようになった。

これによりミッション中で入手したトラップはリサイクルするよりSSD内で設置してから破壊する方が圧倒的に効率が良くなった。

特に、シーリングガストラップはリサイクルの場合ベーコンを入手できなかったがSSD解体の場合入手できるなどの違いもあり多少手間は掛かるがSSDで破壊した方が断然良いと言える。

また、トラップの解体時のコツとして階段で数段上に上げたところで床を敷いてそこに不要なトラップを設置し、設置が終われば最後は根本を壊すだけで解体が完了する。直接壊さなかった分の資材と素材も入手できるため時間短縮になる。

 

素材の圧縮方法

トラップはリサイクルすると作成時のコスト全てが返ってきます。

そのため、バックパックが満杯で困っている人は大量にトラップを作成し、必要になったらリサイクルするといいでしょう。

また、圧縮用のトラップはなるべくそのまま使えるものだと尚良いです(使ってもよし・リサイクルしてもよし)


ミッション-データ回収(昔の話)


データ着陸まで残り8分以下になると着陸ポイント上空にある気球をライフルやスナイパーで撃ち落とせば即防衛が開始される。
時間短縮になる。
ただし、防衛準備が終わってないのに撃ち落とすのは厳禁。
また、データ回収は最初は建築できない範囲がありますが、防衛が始まってからなら建築が可能になるので防衛がしやすくなります。もちろん、立地条件にもよりますが。

 

ミッション-ストームとの戦い

アトラスを防衛するミッションであるストームとの戦いは、進行状況に応じて防衛対象のアトラスの数が2.3.4と増えたミッションが出現します。

アクティビティの開始にはアトラスの数だけのブルーグローが必要なので覚えておきましょう。

また、アトラスの数が3つ以上の通称カテ3、カテ4ミッションではアトラスが地上ではなく空中にあることもあります(仕様です)。この空中アトラスは地上との支柱を立てる必要があり、支柱が無いと防衛が開始されませんし、防衛中に支柱が破壊されると防衛失敗になります。

一見厄介なものに見えますが実は空中アトラスの方が楽なのです。それは、壁をそのまま置くのではなく、編集でアーチ状にしたもので支柱を作ると敵は攻撃してこなくなるので支柱に関してはプロパン爆発以外は気にならなくなります。アトラス本体はロバーやフリンガーの投擲攻撃で狙われますのでアトラスの上に屋根を置いておくと良いです。空中アトラスには同じ高さに床などはいらないはずです。フリンガーの投擲からの導線になってしまいますので。

 

トロール

ブルーグローを取るときに邪魔をしてくる敵

6回攻撃すれば倒せるのでピッケルで2回ずつ攻撃するのが最も楽。

与ダメは関係ないので銃などを使う必要は無い。

倒すとブルーグローが2個手に入る。

ホバータレットなら自動的に倒してくれるみたいなので面倒な方はぜひ。

 

 

ディフェンダー

ディフェンダーはプレイヤーの人数に応じて配置できる人数が変わる。

通常ミッションであれば4-プレイヤーの数が配置できるディフェンダーの人数で、4人推奨ミッションであれば8-プレイヤーの数です。

SSDではメインクエストの進行状況で配置人数が増加したはず。

 

ディフェンダーについて

ディフェンダーのカードはサバイバーと同じくレア度を上げることができない。そして、ディフェンダーのパークは変更することが不可能なので厳選が完全に運となっている。

SRディフェンダーは基本的に武器の性能に関わるパークを多く持っている方が有能であるため、シールド値やHP値増加が多いものは残念性能となる。まあそこまで拘らなくても終盤でもエピック・レジェンドであればきちんと育成しておけば充分に使える。重要なのは武器とディフェンダーのパワーだと思っているのできちんと育成しましょう。

余談ですが、オブリタレイターやネオンスナイパーライフルなどの貫通系SRを持たせたディフェンダーは箱の中に閉じ込めてもしっかり攻撃してくれますのでそれらを運用する際は根元をアーチにした箱を作ってその中に配置すると死ぬ可能性がほぼ無くなる。つよい。オブリ持ってる人はオブリディフェンダー3枚置くだけでほぼ全てのミッションがヌルゲーと化す。

 

変換でのXP・進化素材稼ぎ(昔の話)


変換システムでは、アンコモン以下のカードをレアに変換することがてきるため進化素材を手に入れることができる。
例えば、レアサバイバーはアンコモンのサバイバー×5でぴったり変換可能。


ミッションの変更時間


ミッションが切り替わる時間は日本時間AM09:00に24時間間隔で変わる。

また、ダウンタイムを伴う大型アップデートなどの際にもミッションが切り替わることがある。


ノームの人形とアヒルのおもちゃ

ノームからは武器作成素材のアクティブパワーセルが、アヒルからはダクトテープとアクティブパワーセルが入手できることがあるため見かけたら壊そう。
ノームもアヒルもランダムではなく、固定で配置されているため何度かミッションをやっていくと大体どこに居るかが分かるぞ。

 

キャッシュ

特定の宝箱・金庫を開けた時や、ミニボスのドロップとして入手できるキャッシュは、実際に取らなくても報酬で獲得できるためマップ上に表示されてても無理して取りに行く必要はない。

また、キャッシュは設計図キャッシュと進化素材キャッシュとパークキャッシュの3種類が存在しておりどれも非常に美味しい物です。設計図キャッシュはレアからレジェンドまでの物が(レジェンドはまれ)、進化素材キャッシュはミッションレベルに応じた進化素材が(まれに全部)、パークキャッシュはアンコモンからレジェンドまでの物が入手できます(内容量はミッション報酬1個分と同じくらい)。なお、進化素材キャッシュ以外は入手する時点でレア度が分かります。

なお、キャッシュはミッションを離脱しても報酬として獲得できます。キャニーバレーの砂漠やサンダールートなどは宝箱の位置が分かりやすいのでファーミングついでに入手できれば美味しいです。もちろん、プライベートで行いましょう。

 

ミッションの離脱

ミッションの途中で離脱したときに入手したアイテムがどうなるのか気になっている方をたまに見ますが、ミッション中に入手したものは離脱・クリアに関わらず全て反映されます。

反映されないものはクエストの進行状況ですので、特に収集系クエストではそもそものミッションをクリアしないと達成できませんので注意。


プロパンの引火


プロパンガス(爆発物)を投げてくる厄介なハスクのスプローダーがいますね。プレイヤーが近くにいるときや、防衛拠点に近づいたときや壁に突っかかったときに爆弾を投げる行動をするのでキルトンネル内や防衛拠点付近では慎重に動きましょう。
プロパンを持ったままのスプローダーを倒すと床にプロパンを落としますのでキルトンネル内や拠点付近では着火させないように気を付けましょう。落ちたものも運んでる状態のものも同じで、プロパンタンクに攻撃してしまうと着火し数秒後に爆発します。特に、爆発物で引火する場合が多いと思われますのでプロパンが落ちてる場所での爆発物の使用は良く考えて行いましょう。
なお、スプローダーに密着すると自爆をしてきます。フェーズシフトなどを使えば楽に処理をすることも可能。
落ちてるプロパンも無害な場所であればハスクの処理に使えますので臨機応変に処理しましょう。
ちなみに、投げられたプロパンはピッケルで打ち返せる他、屋根などで被害を抑えることができます。


キルトンネル


ハスクの行動パターンは単純なもので、基本的には防衛拠点への最短ルートを通ってくれます。
ある程度であれば進行ルートを塞いでも迂回してくれますのでそれを利用したものがキルトンネルになります。
あえて進行できるルートを用意してあげることにより、ハスク達をトラップで固めた道に誘います。
上手く誘導がてきていれば通常のハスクなら自分の手を下すまでもなく処理が可能になりますので特にSSDを攻略する上では必須の知識になります。
詳細はキルトンネルの記事で紹介したいと思います。

 

屋根の使い道

バトルロイヤルをやっている方なら知っているテクニックだと思いますが、屋根は頂点からジャンプすると1段上に登ることが可能です。

階段と違い敵が登ることが不可能であるため敵には登ってほしくないけどプレイヤー用に導線が欲しい場所では階段ではなく屋根を使いましょう。

 

フロアランチャーの使い方

フロアランチャーは敵を大きく上空へ飛ばすトラップですが、フロアランチャーの上に階段を置くことで任意の方向に吹っ飛ばすことが可能です。防衛拠点の周りにフロアランチャーと階段、防衛拠点の壁にウォールランチャーを置くと敵の処理が楽になるでしょう。

 

ウォールランチャーやフロアランチャーの楽しい使い方

敵は、登ることができない穴に落ちた時は時間経過で消滅する仕様があるため、ウォールランチャーやフロアランチャーの吹っ飛ばし先を穴の中にするようにしておくと非常に楽に敵を処理できます。

この仕様を知っていると穴がある立地は大きなアドバンテージになるでしょう。

また、プレイヤーが落ちてしまった時のために屋根を置いておくといいでしょう。間違っても階段をおいてはいけませんよ!

 

木製フロアスパイクの豆知識

木製フロアスパイクのスロー効果はどのレア度・ティアでも変わりが無いため入手が楽ではないダクトテープを節約するならレア以下の物を使いましょう。

 

移動系のアビリティ・攻撃で落下ダメージリセット

アウトランダーのアビリティのフェーズシフトや、スペクトルブレイドの強攻撃を空中で繰り出すと、落下距離がリセットされるため高台から飛び降りる際に使うと移動が楽。

 

チャージフラグメント

アウトランダーのみが入手しストックできるチャージフラグメントの効果は、テディ及びショックタワーのクールダウンが3割軽減し、召喚に必要なエネルギーがカットされます(なお、アビリティ使用によるエネルギー回復ストップは発生する)

 

ラマフラグメント

アウトランダーのみが召喚できるラマフラグメントはインタラクトすると破壊されるまで10分間その場に居続けます。

破壊までに各資材が100個ずつと少ないですが素材が手に入ります。また、破壊時に鉱石が入手できます。